こんにちは!
うちのうさぎのみかんがメスではなく、オスであることがわかって若干ショックを受けているぱぴおです。
メスうさぎにしかないあごのもふもふはうさぎカフェに行って体験することにします…。笑
何か新しいことをやろうとするとだいたい壁ができる
あなたは今までの人生で、「◯◯をやりたい。だけど〜〜だからやめにしよう」と一度決めた決断を中断したことはありますか?
勉強、転職、趣味、旅行などどこかの段階で少なくともやめにしようか悩んだ経験は誰しもあると思います。
その時、上の〜〜には何が入りましたか??
きっと、下の3つのどれかに当てはまりませんか?
- お金
- 時間
- 他の人の目(自分自身の心)
今回はこの3つの壁にぶち当たって諦めるとどうなるかということと、その乗り越え方について書いていきたいと思います!
ちなみに僕も現時点でこの壁をしっかり乗り越えられている人間ではないです。
と思った方すみません。笑
これを読んでくださっている皆様と一緒に越えられるような手がかりを見つける。
そんな記事にしたいと思います。
壁にぶち当たって決断を中断すると結果どうなっていくか?
上のような小さな壁であれば、自分の中で消化できるでしょう。
明日ATMからお金を引き出せばすぐに実現できるし、一時的な欲求なので明日になれば忘れるかもしれない。
ですが、これが1週間後になっても
となったらどうでしょうか。
めっちゃもやもやしません?笑
一度諦めたのに時間が経っても消えない願望は想像を絶するくらいに気持ち悪いです。
このように満たされなかった好奇心だけが残るのです。
満たされなかった好奇心はずっと残すのは気持ち悪いので、次第に好奇心を持つこと自体が辛くなります。
するとどうなるでしょうか。
好奇心を持たないように行動していくことになります。
好奇心を持たないような行動とはどのような状況でしょうか。
- 外に出かけることが減る
- 本やインターネットなどで調べたり、新しい知識を蓄えることが減る
- 新しい人に出会おうとしなくなる
こんな感じですね。
好奇心を持ってやりたいことができたとしても、好奇心を持っている状態が辛いという観念が心の奥底に染みついているので好奇心を持とうとしないのです。
客観的にみたらかなり怖い状況ですね。
壁にぶち当たって諦め続けるとこうなってしまう可能性があります。
次の章ではこの壁を乗り越える方法について書いていきたいと思います。
信じるなら未来の自分だけを信じてみよう
うわあ…なんか書いてみたらいきなり宗教っぽくなった。笑
ここでもう一度3つの壁が何か振り返りましょう。
- お金
- 時間
- 他の人の目(自分自身の心)
まずお金と時間の壁にぶつかった時、過去、もしくは現在の自分の状態で判断しようとしていませんか?
これを未来の視点に変えてみると可能性が0じゃないように見えてきませんか?
時間とお金については未来に視点を変えると途端に難易度が低くなります。
そしてその準備をしている時間は間違いなく有意義で楽しいです。
僕は5年以内に癒しの空間を作りたいと思っていますが、今それを実現できていないのにその準備をできているだけでもう楽しいです。
未来の自分が癒しの空間を作ってお客さん、社会に影響を与えている姿をイメージできているから。
お金と時間の壁は未来に視点を移すことで意外と簡単にぶち壊せます。
ですが、一番厄介なのは他の人の目の壁です。
日本人は特に同調バイアスが強いからか、他人の目を強く意識します。
他の人の意見を遮って行動した結果が悪い方向になってしまった場合に指摘されるのは怖いですよね。
これは残念ながら時間でもお金でも解決しません。
でもさっきの「壁にぶち当たって諦め続けた結果」と「他の人の意見を遮って自分の意志を通した結果指摘されること」のどっちが怖いと思いますか?
僕は自分の意志を持たなくなって好奇心を持たなくなることの方が怖いです。
じゃあどうすればいい?
環境を変えればいいのではないでしょうか。
このように聴く人を変えるというような人間関係の環境を変えることでもいいです。
また、自分と同じような想いを持っている会社に転職するでもいいし、自分が活き活きと暮らせる場所に引っ越してもいい。
人間は思っているよりも環境に依存する生き物なので、その環境によって自分の人生は大きく好転することもあります。
その環境を変えることさえも怖いのであれば、ミニマムで取れる行動から始めればいいです。
- 楽しそうに生きている人や年収1000万稼いでいる人と話す
- 住んでみたいと思う場所に旅行してみる、カフェとかで一日過ごしてみる
- 転職エージェントにまず登録してキャリアカウンセリング面談だけでも受けてみる
意外と未来の自分が何を実現したいのか考えながら行動してみると発見できることって多くあります。
今の自分を信じようとすると、今の状態でどうしても判断してしまうので可能性も制限されてしまいます。
未来の自分はどうとでも変えることができます。
そして、未来の自分も誰にも邪魔されずに信じることができます。
まずは未来の自分はなんでもできると信じることから始めましょう。
どうしてもそう感じることができないなら僕はそのサポートをするので一度会って話をしましょう!
癒しを与えて人生にも潤いを与えることが僕のミッションなので。
それじゃ、またねー!